坂本勇人は歴代どんなグローブを使ってきた?入団から現在に至るまで全てを徹底紹介

坂本勇人プロフィール
  • 背番号 6
  • ボジション 内野手
  • 身長/体重 186cm/86kg
  • 投打 右投右打
  • 出身地 兵庫県伊丹市

はじめに

バッティングだけでなく、守備も1流の坂本選手は、道具へのこだわりが強く、グローブには特に気を遣っています。

今回は、そんなグローブについて、入団してから、これまでどんなメーカーのものを使ってきたのかまとめてみました。

後半には坂本勇人選手と一緒のグローブは購入できるのかについても解説しているので、ぜひ最後までご覧ください。

巨人戦はHuluで見ることができます。

Huluでは、巨人主催の公式戦全試合を実況&解説付きで生配信しています。

現在2週間の無料体験が実施されているので、気になる方はチェックしてみて下さい。

\2週間巨人戦・全てのコンテンツ見放題!/

トライアル期間中の解約料なし!

坂本勇人の歴代グローブ

入団当初

入団当初から、2011年のシーズンまでは、こちらの久保田スラッガーというメーカーのグラブを使っていました、

久保田スラッガーのグローブは、皮が柔らかく薄いのが特徴です。

2012年に転機

2012年からは、久保田スラッガーからミズノに変えています。

これには、当時ヤクルトだった宮本慎也さんの影響がありました。

坂本選手は、この年宮本さんと自主トレを行い、守備の極意を教わりました。その中で、宮本さんが使っていたミズノのグローブを参考にし、この年からミズノに変えたと言われています。

これまで使っていた皮が柔く、薄いものから一転、硬めのグローブを使用するようになり、のちのインタビューでは「もう柔らかいグローブは使えない。硬めのグローブが1番いい」と語っていました。

その後は、当時ジャイアンツだった井端さんからもらったというこちらのミズノのグロ ーブを長年使い続けました。

2020年から現在

2020年シーズンに井端さんから譲り受けたグローブから、このグローブに変更しました。

2022年現在まで、このグローブを使用しています。

\関連記事!/

巨人戦を無料視聴する方法を解説 スマホ・パソコン・テレビにも対応

井端さんのグローブをボロボロになるまで使い続けたワケ

坂本選手はグローブの紐が切れても、修理してまでこのグローブを使い続けました。

それは、井端さんからもらったグローブが相当気にいったからだとインタビューで明かしていました。

また、そのグローブが古くなったので新しいグローブに何度も変えようとしたらしいのですが、思ったように型をつけることができず、 結局井端さんのグローブを使い続けていたそうです。

ある番組では、僕はグローブの型をつけるのが下手と悩んでいました。

しかし、やっと自分の納得のいくグローブができたそうで、2020年シーズンからは新しいグラブを使っています。

ちなみに、坂本選手のグローブは、フルオーダーなので一般的には発売されていませんが、坂本勇人モデルというのは販売されています。

坂本勇人モデルとあって、大変人気となっています。特に坂本選手が使用したカラーはその中でも圧倒的人気です。

売り切れることも多いので、気になる方は早めにチェックしてみて下さい。

\売り切れ続出・坂本勇人モデル/

まとめ

いかがだったでしょうか。これらからも坂本選手がどれだけグローブに気を遣っているかがわかりますね。

井端さんのグローブが古くなったら、新しいのに変えれば良いのにと思ってしまうのですが、自分が納得いくグローブ以外は試合で使わない、凄いこだわりです。

坂本選手の活躍は、Huluで見ることができます。

Huluでは、巨人主催の公式戦全試合を実況&解説付きで生配信しています。

現在2週間の無料体験が実施されているので、気になる方はチェックしてみて下さい。

\2週間巨人戦・全てのコンテンツ見放題!/

トライアル期間中の解約料なし!

【関連記事】

坂本勇人・小林誠司の趣味は韓ドラ!?2人ともあるドラマにどハマり…

【2022年最新】坂本勇人愛用のネックレス ブランド、効果を徹底紹介

坂本勇人、小林誠司、吉川尚輝愛用の野球ジャージを紹介

コメント

タイトルとURLをコピーしました