【2023年最新】大谷翔平の歴代登場曲 好きな歌手、ハマったアニメも紹介

はじめに
MLBのロサンゼルス・エンゼルスに所属し、世界最高峰の舞台でも二刀流として活躍を続けている大谷選手。
今回はそんな世界的プレイヤー・大谷選手の登場曲についてまとめていきたいと思います。
日ハム時代からメジャーまでの歴代の登場曲を詳しくまとめています。
後半には大谷選手の好きな歌手、ハマったアニメについても触れているので、ぜひ最後までご覧ください。
登場曲とは
登場曲とは、選手がバッターボックスに立つ際に流れる音楽のことを言います。自身のホーム球場の時しか流れず、アウェーでは流れません。選手自身が好きな曲、気持ちを高められる曲を決めて、それを流しています。一年ごとに登場曲を変更することは出来ますが、継続して何年も同じ登場曲を使用する人も多くいます。
投手の場合は、1回表のマウンドに向かう際の1回だけ登場曲が流れます。投手の場合はホーム球場のみで、アウェー球場の時は流れません。
大谷翔平の歴代入場曲
2013年から2017年まで日本ハムファイターズに所属し、2018年からメジャーリーグに移籍した大谷選手。
ここからは、そんな大谷選手の登場曲について、日本ハム時代と分けて紹介していきます。
日本ハムファイターズ時代の登場曲

大谷選手は投手と打者の二刀流として活躍しているので、投手版の登場曲と打者版の登場曲がそれぞれ存在します。
歌手 | 曲名 | 場面 | 年数 |
Huey Lewis&The News | The Power Of Love | 投手 | 2013年 |
TRIPLANE | ドリームメイカー | 打者 | 2013年 |
Perfume | Party Maker | 投手 | 2014年 |
MIWA | カ | 打者 | 2014年 |
Afrojack | Do or Die(Remix) | 投手 | 2015~2017年 |
Olly Murs | Wrapped Up | 打者 | 2015~2017年 |
1番上から順に説明してきます。
「The Power Of Love」という曲は、映画「バックトゥザフューチャー」の主題歌として使われた有名な曲なので、知っているという方も多いかと思います。
「ドリームメイカー」という曲は、日本人グループ「TRIPLANE」の歌です。YouTubeで9年前に出されたMVは総再生回数19万回とそれほど有名な曲ではありません。
「Party Maker」という曲を登場曲に使ったことから、一時期「大谷選手はperfumeのファンなのでは」と話題になりました。しかし、確信のある情報は未だになく、この年以降perfumeの曲を使う事はありませんでした。
「キットカナウ」は、とても元気を貰える歌で、聴くと前向きになれるので是非聴いてみて下さい。
大谷選手の登場曲は全て「amazon music unlimited」で聴くことができます。
しかも現在は、無料体験を1か月行っており、1か月間音楽を無料で聴くことができます。
無料で7500万曲以上の音楽が、1か月も聴き放題のチャンスです。
無料トライアル中に解約すれば一切お金がかかることはありませんので、まだの方はこの機会をお見逃しなく!
↓の広告をクリックで無料トライアルをすぐに開始できます。
メジャーでの登場曲
歌手 | 曲名 | 場面 | 年数 |
Afrojack vs THIRTY SECONDS TO MARS | Do Or Die | 投手 | 2018~2021年 |
Olly Murs | Wrapped Up | 打者 | 2018~2020年 |
ANI(アニ) | LOST IN PARADISE feat.AKLO | 打者 | 2021年 |
2021年の打者版登場曲「Wrapped Up」は、日本ハム時代からずっと使っており、2015年から2020年の6年間登場曲として使用していました。
投手版登場曲「Or Die」にいたっては、現在もずっと使い続けています。
大谷選手は、メジャーに行っても同じ登場曲を使い続けている理由について「日本時代と同じルーティンにするため」だと語っていました。
また、2021年から大谷選手は得点時の曲にLil Wayneの「SHOW TIME」を使用しています。
大谷選手はアメリカで「Show time」という愛称で親しまれているので、それが理由でこの曲を使っているそうです。
2015年の日本ハム時代から2020年までずっと同じ登場曲を使い続けてきた大谷選手ですが、2021年に打者の時の登場曲だけ「LOST IN PARADISE feat.AKLO」に変更しました。
この歌は人気アニメ「呪術廻戦」のエンディングテーマで、かなり有名なので知っているという方多いかと思います。
大谷選手は「呪術廻戦」の大ファンだそうで「(アニメを)毎回楽しみにしていたので、登場曲も変えてみました」と語っています。

ちなみにこの呪術廻戦は、日本で大ブームを巻き起こしたアニメで、人間の負の感情から生まれる化け物である「呪霊」を、呪術師が呪術を用いて倒していくバトル漫画です。
まだ見たことがないという方は、Huluで1話から全て見ることができるので、見てみて下さい。
現在Huluでは2週間の無料トライアルを実施しているので、今なら2週間無料で70000本以上のドラマ、バラエティー、映画、アニメ、韓国ドラマなどを見放題です。
無料トライアル中に解約すれば一切お金がかかることはありませんので、まだの方はこの機会をお見逃しなく!
↓の広告をクリックで無料トライアルをすぐに開始できます。
大谷翔平の好きな歌手は誰?
大谷選手の好きな歌手は気になりますよね。ですが、実は好きなアーティストは特におらず、音楽もあまり聴かないそうです。
なんか大谷選手らしくていいですよね。
\貴重・大谷翔平のレプリカユニ!/
まとめ
いかがだったでしょうか。今回は大谷選手の登場曲について紹介しました。ここで簡単にまとめますと、大谷選手は
- 好きな歌手はいない
- 音楽はあまり聴かない
- 呪術廻戦の大ファン
だという事が分かりました。しかし、野球選手は登場曲に自分の好きな歌手や好きな歌を設定する人がほとんどなので、今回紹介した曲は大谷選手がお気に入りであることは間違いないです。
ぜひ、聴いてみて下さい。
また、大谷選手がハマったアニメ「呪術廻戦」も面白いので、見てみて下さい。
【関連記事】
【肌がきれいで話題】大谷翔平愛用の化粧水を紹介 スキンアオタクだった!?
【最新】山本由伸愛用の香水を紹介 ブランドから価格・同じものは買えるのかまで
コメント